サッカーのある生活...

育成年代のサッカーに関わる指導者の奮闘記

【基本を知る意味】

おはようございます。

とてつもない暑さが続いています。加えてコロナ対策もありますから、子ども達の健康に留意しながら活動を継続していくことに細かな配慮が欠かせません。そこに活動の難しさと責任を感じます...

▪️プレーエリアを理解しよう!

ということで...こんな資料を作っています。特に難しいことではなく、調べたらどこにでも載っているような内容です。自分達がどこに立っていて、どんな意識でプレーしなければならないのか?を整理したものです。

f:id:kuniootsuki:20210805103011j:imageあくまでも基本的な考え方ですが、基本的な考え方を知った上で応用があり、例外というケースが生まれてきます。基本に縛られてはいけませんが、基本を知ることで知識が枝分かれしていくのは間違いありません。小学生の高学年から中学生くらいまでにイメージ出来ておくと良いと思います。

自分の得意なプレーを発揮しよう!と言っても、どこでもそれを狙って良い訳ではありませんし、エリアや状況を整理しておく必要がありますよね。

参考にしてみてください!

※ちなみに資料は、いくつかの章に分かれていてサッカーの考え方についてまとめています。