サッカーのある生活...

育成年代のサッカーに関わる指導者の奮闘記

【意見の食い違い】

おはようございます。

毎朝、バタバタと忙しい我が家です。→皆さんも一緒ですね(笑)

心と頭を落ち着かせたいなぁと思った時にはやっぱり1人でいる時間が欲しいし、多少強引にでもそんな時間を作らないといけません。

f:id:kuniootsuki:20211222095650j:image

後輩が送ってくれたドリンクチケットを有難く使わせて頂いて...大好きな飲み物でゆっくりとしてます。

◆コミュニケーションの難しさ

f:id:kuniootsuki:20211222101204j:image

考え方が違ったり意見が食い違ったりすることは、よくある話です。

その度に相手の言い分や考え方を理解しようと冷静に話を聞くようにしています。そして何とか妥協点がないものか?と話を聞くようにしています。

しかし、どうしても納得出来ないこともあります。お互いの立場が違うと同じ次元で物事を考えられないこともあるでしょう。

同じ物でも少し角度を変えて考えてみること...文字にすると簡単そうですが、先入観や固定観念があると角度を変えることは出来ません。

話の進め方を考えること、口調、態度、仕草、所作、どういう印象を持ってもらいたいか?を考えること、これは全て相手への思いやりであってマナーでもあります。

サッカーの現場だけではなく、日常のコミュニケーションの場面でも気を付けたい大切なことだと思います。