2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。 水戸駅の朝7時から更新しています。 ここ最近思うことがあって、記録しておきます。 子ども達は瞬間的に思ったことを口にすることがある。でもだからと言ってそれは悪ではなく、大人が1つと意見として取り入れようとする気持ちが大切…
先週末は水戸から神奈川に移動しての公式戦でした。 バスで行きは4時間、帰りは5時間...滞在時間は3時間弱。なかなかハードなスケジュールでしたが、子ども達にとってはバスの中が楽しい様子。これも活動の一部と考えると良い時間を過ごせたのかもしれません…
ちゃんと人の顔を見て ちゃんと会話して ちゃんと空気感を感じた方が絶対に良い 噂話を聞いたり、他の誰かに評価されたり、評価してもらったり... そんな関係でつながる良りも、目で見て、耳で聞いて、心で感じられる人で在りたい。
お疲れ様です。 水戸で過ごす金曜日です。 昨日は朝から幼稚園の巡回指導に行ってきました。何度か担当している幼稚園なので子ども達も覚えていてくれました。良かった、良かった。。。 午後は幼児クラス、5-6年生クラス、テクニッククラス(3-6年)を担当。…
誰かを否定することで自分を肯定するようなやり方はしない方が良い。 そうやって自分が有意な立場を作って、人を攻撃するのは間違っています。が、これは大人だけでなく子どもの世界でも多くあるような気がします。 同調圧力、長いものに巻かれる...子ども達…
久し振りの更新となりました。 週末は茨城から山梨までの長距離遠征でした。 行きは4時間半、帰りは5時間半。。。なかなかハードな遠征でした笑 試合の方は、相手に主導権を握られる時間帯もありましたが、粘り強く試合を運んで勝利することが出来ました。勝…