サッカーのある生活...

育成年代のサッカーに関わる指導者の奮闘記

【タフな1日】

お疲れ様です。

U-14の公式戦が開催されました。

勝利することが出来ましたが、試合に出場しなかった選手のことを考えるとまだまだやるべきことがあるな...と感じています。

22時過ぎに帰宅して、洗濯物を干していたらこの時間になりました...とにかくタフな1日でした。そして明日も朝からタフな1日がスタートします。

寝ます。

 

【教え子との時間】

おはようございます。

1月8日、土曜日の朝です。

昨日はジュニア時代からの教え子2人とランチへ。

f:id:kuniootsuki:20220108093458j:image

→お互いのタイミングが合わないとなかなか実現しないのです。

懐かしい思い出話で盛り上がりながらも、今シーズンにかける想いが言葉の端々に伝わってきました。

色んな質問を投げ掛けました...自分の言葉で話すことで頭の中が整理されると思うので、考えて言葉にすることは大切です。

プロでも大学サッカーでも自分自身を知ることは大切なことです。言葉にすることで明確になった部分もあるでしょう。2人ともとにかく〝ナイスガイ〟に成長してます。

自分からは

『人の縁を大切に育てた方が良いよ。』

そんな話をさせてもらいました。

世の中、縁を大切に育てることが出来る人と育てられない人がいると思っています。どこか横柄になったり、丁寧に接することが出来なかったり...でも2人とも〝縁を育てる〟力があるので、どこに行っても大丈夫。

周囲に愛される存在になるでしょう。

何事も決して1人の力だけでは、成し遂げることは出来ません。人に支えられて自分がいるということを忘れてはいけません。

結果的に人を磨くことで物事への取り組み方が変わり、周囲の理解が深まり、結果的にサッカーも上達していくのだと思います。

f:id:kuniootsuki:20220108094338j:image

可愛い...

 

【大雪明けの朝】

おはようございます。

昨日の大雪は凄かったですね...午前中は中学生と楽しくボールを蹴れましたが、お昼過ぎから大変なことになりました。

f:id:kuniootsuki:20220107091631j:image

サッカースクールは通常通り開催なので雪の中を子ども達と走り回りました。子どもの頃は雪が降るのを楽しみにしていましたが、いつからか面倒に思うように...そうなったら大人なのでしょうかね(笑)

でも、子ども達と雪上サッカーをしていると自分が子どもの頃の気持ちを思い出させてくれます。これはとても有難いことですよね。

 

さて、我が家は今日も慌ただしいスタートです。朝ご飯、昼ご飯、洗濯のルーティンは変わりません。

f:id:kuniootsuki:20220107092146j:image

今朝のメニューは...

〝ほうれん草のソテー、コーンスープ(売ってたやつ温めてのみ)いちご、ヨーグルト、目玉焼き、トースト〟

と簡単なメニューです。

昼ご飯...何にしよう...

【慌ただしい朝】

おはようございます。

まだ学校がスタートしていないということで、今日は午前中からのトレーニング。

ただ午前中のトレーニングに合わせて、我が家の朝も慌ただしいスタートです。

当然、我が家も学校はスタートしていません...そして家族は仕事で朝からいないので、子ども達の朝食作って、昼食作って、洗濯干して...をいつもよりも早く準備しなくてはなりません。

もはや前日の夜から何を作るか?をイメージしておかないと時間のロスになります。簡単でスピーディーな料理...思い付いたのは〝オムライス〟でした(笑)

タマネギ、ピーマン、しめじ、ベーコン(鶏肉なかったぁ)を朝の6時半から微塵切りに。チキンライスではなくてベーコンライスになるのか?を作って卵をフワッと焼いて...無事に完成。

その後に朝食の用意...冷水につけといたサニーレタスを盛り付けて、焼きおにぎり、ベーコン(またベーコン!?)ヨーグルトを用意。

その後は洗濯を干しに...の前にGoogle先生に『今日の天気は?』と天気を確認。

夕方から『雪!?』

そりゃ、室内干しだな...と浴室乾燥へ。

その後、ささっと準備して出掛けました...ここまでを1時間くらいでやり遂げました。いつもはもう少し余裕があるのですが、朝早い時は大変なのです。

毎日、そんなことを繰り返しているので預かっている子ども達のご両親のご苦労を感じるようになりました。

自分も親になって、子どものこと、家庭のこと、仕事のこと、それぞれのバランスを取ることが難しくてパンクしそうになったことがあります...サッカーコーチだから家庭を犠牲にするのは当たり前というような雰囲気がある社会を変えていかないといけないな...という想いもあります。

料理の投稿やサッカー以外の記事を書くのは、そんな想いも込めています。

 

明るく、楽しく、元気良く。

今年も頑張りましょう。

【やっぱりプレーした方が楽しい】

お疲れ様です。

今年の初仕事を終えました。

スクール終了後にクラブの社会人チームの一回り以上の年下と真剣勝負することになりましたが、まだまだ何となくやれますね(笑)

やっぱりサッカーはプレーする方が楽しいです。色々とあると思うけど、プレー出来るうちはプレーした方が良い。

イムリーに〝杉山耕ニ〟が挨拶に来ていたのでそんな話をしたばかりでした。とにかく悔いの残らないように一生懸命に頑張って欲しい。

https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473057173.html

加入先の強化部の仲間からも連絡を貰いました。どこに行っても愛される素晴らしい選手です。

応援宜しくお願いします!

 

【2022年スタートします】

おはようございます。

本日より所属クラブの2022年がスタートします。

どんな1年になるのかな...全く先は見えませんが、目の前のことを全力で取り組んでいれば少しずつ先が見えてくるのかな。

そんな風に思っています。

年末年始はblogにも書きましたが、ゆっくりしたのかしてないのか分からない内に終わってしまいました。それでも平穏なOFFだったとも言える毎日でした。

soccercoaching.hatenablog.com

唯一、出かけたのは品川神社への初詣。→個人的に最も大切なイベントです。

 

ここ数年、参拝しているのですがご利益を感じることが多くて個人的なパワースポットになっています。何事もなく厄年を通り過ぎることが出来たのも、お蔭様だと思っています。※お財布には〝厄除け守り〟を忍ばせていました。

今年のおみくじは...本当に何年かぶりの〝大吉〟!!

幸先の良いスタートだと思って頑張ります。

続きを読む

【我が家の場合】

おはようございます。

皆様のお正月はいかがでしょうか?ゆっくりと家族で過ごす時間、親戚一同が集まる時間、旅行に出掛けている方もいるかもしれませんね。

オミクロン株の感染者が増えてきてはいますが、感染状況が落ち着いてきたことで出来ることが増えてきていると思います。

良い時間が過ごせていることが大切ですね。

f:id:kuniootsuki:20220103090308j:image

『一年の計は元旦にあり』

『一年の計は元旦にあり』と言いますが、皆様の一年の計画はどのようなものでしょうか?

元旦は一年の最初の日の朝。「計」には計画という意味があります。つまり、〝物事を進めるに当たっては、最初にしっかりとした計画を立ててから臨むことが大切だよ〟という意味です。

私自身も今年は...とイメージをしております。

さて、話は変わりますが、我が家のお正月は...家族が年末年始に仕事の為に子ども達と過ごしています。祖父母に会いに行き、買い物に行って、お茶して、ゲームして...とにかく子ども達と過ごしてます(笑)

こんな機会しかありませんからね。

それでは、皆さま、残り少ないお休みを楽しんでくださいね。